労務手続きは、年間力レンダーを作ると事前に準備もでき、忘れることはありません。
一般的な労務手続き12か月
4月 | 入社時の社会保険(5日以内)と雇用保険(翌月10日)の資格取得手続き |
---|---|
5月 | 入社した人の社会保険料控除の開始 |
6月 | 賞与計算と、社会保険の賞与支払届(5日以内) |
7月 | 労働保険料の年度更新申告(7月10日) |
8月 | 7月に随時変更後の標準報酬月額による保険料の徴収 |
9月 | 算定基礎届による定時決定の新社会保険料の適用(9月~翌年3月) |
10月 | 労働保険料延納第2期分納付(31日) |
12月 | 年末調整 |
1月 | 労働保険料延納第3期分納付(31日) |
3月 | 確定申告 |